湯たんぽ。で、どうよ?

出社前、セイカツ舎の一コマ。コタツの電気代節約に買った湯たんぽ。ほぼ、ネコズの暖…

080226a.jpg
出社前、セイカツ舎の一コマ。

コタツの電気代節約に買った湯たんぽ。
ほぼ、ネコズの暖取り専用となってしまいましたが、もちろんネコズが自分で電子レンジでチンして温めるはずもなく、チン役はヌケ作妹が買って出ているわけですが。温めた本人としたら、駄賃として自分も使いたくなるってもんで。

ヌケ作妹と福助で、湯たんぽ争奪戦になっておりますが。

福助:「ダメ。これは、あげないよー」

080226b.jpg
ヌケ作妹が帰ってくるまで、どうぞ独占してください(昼頃には、もー冷え冷えだけどな)

「湯たんぽ。で、どうよ?」への8件のフィードバック

  1. おひさしぶりデス。
    ゆたんぽ気持ちよさそうですね(笑)。

    うちは灯油代節約のためにコタツに入ってます。
    体まですっぽり入って寝ている私は、まるでカメのよう。
    ときどきそのまま寝てしまい、干からびそうになってます(爆)。

    壁紙をいくつか頂きました♪。
    仕事中に雷蔵ちゃんの肉球にいやされてます(笑)。

  2. 笑 ほんと「僕のだぞー」という表情している!!温かいんだね!!!この湯たんぽ可愛いですね!!私ももう春にはなるけれど、湯たんぽ買おうかな~寒くて眠れないこともしばしば☆

  3. どもども、情報ありがとっす。
    洗濯乾燥機ですが、一応、ダメだった箇所を改良したバージョンの製品と取り替えてもらいました。これで発火したら、会社休んだ有給賃金も請求しますよー。

  4. これは、ジャスコで買いました。
    ジェルのタイプは爪で穴開けられる可能性があるので、固い形状のモノにしましたが。電子レンジで加熱するタイプより、従来からある金物のお湯を入れるタイプの方が冷めにくいですなー、やはり。

  5. うおー!ご無沙汰してました。
    後程、ブログの方リンクさせてもらいますので、よろしくー。

    そそ、おいらもカメみたいになって入ってますよ(笑)床の堅さと熱さで出てきますが。
    壁紙、どもどもー。全然更新してなくて、すみません、、、。

  6. 一度抱えたら離さないんですよ、福助。
    湯たんぽはブームだそうで、いろいろ可愛いデザインのがありましたよ。爪で穴開けられたら困るので、中が固い容器のを選んだのですが、、、ヒツジさんのが欲しかったっす。

コメントを残す