ロピーのカーディガン。で、どうよ?
婆のインスリン投与と食事の個別配膳でギチギチの管理人、ストレス解消には編み物がいちばん、と新しいブツに取り掛かったわけですが。
パターン:『北欧の編み込みセーター』のロピーのカーディガン
使用針:12号2本針
使用糸:代替で『秋冬毛糸 パピー ブリティッシュエロイカ』122番、125番、173番、 143番
使用する超極太糸が既に廃盤のようで、代替糸を探すのに一苦労。
ゲージをとったら、代替にした極太糸との差がありすぎで迷ったものの、小ぶりな婆着用ということもあり、少し小さめのままでのスタートとなりましたが。
前身頃左右と後ろ身頃を繋げた状態で編み進むので、後々の脇の綴じがなくてラッキー。
今週中に片袖まで編めると、婆の次回通院に着せてやれるんですが、うーん間に合うか。
【詳細】
・パターン:『北欧の編み込みセーター』のロピーのカーディガン
・使用針:12号2本針
・使用糸:『秋冬毛糸 パピー ブリティッシュエロイカ』122番、125番、173番、 143番
お母様、退院おめでとうございます。
やっぱり自分の家が一番。
これから良い季節になるし、気分的にも元気になれるといいですね。
在宅看護にお仕事に家事に・・・と、けろさんにとっては忙しい毎日になりそうですが
ストレス解消しながら頑張りすぎないで下さいね。
やー、しかしストレス解消に編み物!しかもカーディガンとか!
手先の器用さが羨ましいです!
どもども、ありがとうございます。
帰ってきた途端、部屋中を介助無しでフラフラ歩き回っているようで、もーマジでキレそうです。やりたい放題やってきた結果なのに、こりないんですな、こーゆー人は。ああ、ツライっす。
カーディガンが編みあがっても、なんだか気持ちが清清しくないであろう管理人ですわ。