チュパチュパ。
日和:「おチチのママがなつかしいでし」
マゴマゴ日和が飛来したのは生後一ヶ月弱。拾われていた形跡から逆算すると、産みの母から逸れてしまったのは、なんて小さなときだったんだろう。
大して可愛いわけでもないけれど、こんなところが愛おしくてしょうがないマゴマゴ。
6匹のネコズとのユルい日常
チュパチュパ。日和:「おチチのママがなつかしいでし」マゴマゴ日和が飛来したのは生…
チュパチュパ。
日和:「おチチのママがなつかしいでし」
マゴマゴ日和が飛来したのは生後一ヶ月弱。拾われていた形跡から逆算すると、産みの母から逸れてしまったのは、なんて小さなときだったんだろう。
大して可愛いわけでもないけれど、こんなところが愛おしくてしょうがないマゴマゴ。
うちのでかいのもね、やりますよ。
毛布とか、空中(?)とかで。
日和クンてば、ぱ~になってる、手が。
うちのはこんな可愛くない。
なんていうか、地ならしっていうか、シコ踏んでるっていうか(爆。
うちのも親を覚えてないと思うので、背中に爪を立てられ
髪の毛なめられても、しょうがないかと思います。
(人間でいえば)50歳ぐらいのおっさんがやってんですけど。
ひー。くろちゃんのコメントに爆笑です!
地ならし、シコ踏んでるとか、あるある、そうそう!福助って地ならしって感じだし(爆)50代のオヤヂがやってるって問題だよね、うん。
ロクさんも小さい頃に来たんですな。ロクさんの空中グーパーを是非見てみたい。うちは毛布専門だし。