蔵出し。福助さん編

現在のマンマドラえもん風貌からは想像できない、浮き耳気味でトンガリ顔のオヤジ幼少…

130414a.JPG

現在のマンマドラえもん風貌からは想像できない、浮き耳気味でトンガリ顔のオヤジ幼少時。
この頃は、天敵の碧さんにも可愛がられてたのか。

130414b.JPG

や、この画像見つけた管理人もびっくり。

「蔵出し。福助さん編」への6件のフィードバック

  1. わぁぁぁ!!すっごい可愛い~!!キツネなフェイスラインだったんですね!!碧さんのお乳を吸っているような写真もたまりません♪癒されちゃいます~☆ああ、うちの実家の方は洋猫交じりの雑種ですが、同じベージュカラーなので会いたくなっちゃいました…

  2. 全然スコらしくなかったんですよ、キツネ顔で。ニンゲンズから見ると可愛くなくても、碧達には可愛がられてたんですな、忘れてたけど(笑)
    猫ラッキーさん、早く帰省できてベージュの猫さんにグリグリ可愛がりが出来ると良いっすね。

  3. なんかね、「取り寄せしますから御希望を」って店員さんに言われて「丸顔の子」って希望したんですけどね、フツーの仔猫よりも三角フェイスだし(爆)

  4. えぇぇーーーーっ?!
    福ちゃん?!ホントに福ちゃん?!
    いや、今の福助ちゃんもすっげー可愛いけど
    まーなんてキュートなのー
    そんな目でみんといてぇーーー(照
    スコちゃん
    仔猫の時って耳があまり垂れてないんですねぇ~

    やまけろさん、蔵出し楽しみにしてますヨー?

  5. 福ちゃんなんですよ、これが。なんだかトンガリで達観してるというのか、仔猫時代からオヤヂだったな、と。
    や、お高いスコ様は仔猫時代も耳が垂れてて真ん丸顔なんですよ。そうね、福助さんは在庫処分系だったのかしら(爆)

コメントを残す