膀胱に結石が出来ているようで

080219.jpg
先程、獣医さんで大暴れしてきました、福助ですが。

どうやら、どこかに結石があるようだとゆーことで、エコー診断の為に腹の毛を刈ることになったのですが、助手のおねぃさんに羽交い締めにされてブチ切れの福助。

尿道の様子も診てもらうことになり、カテーテル導入中は更にブチ切れ。

仕事から帰宅してみれば、オシッコだだ漏れでヨロヨロと歩き回っていた、あの弱々しいバカ殿は別猫ですか?とゆーほどの大暴れで、獣医さんも助手のおねぃさんも、管理人も、福助のオシッコまみれ。

検査終了で、年末大掃除を遣りあげた様な雰囲気になってましたニンゲンズでしたが。

結果、やはり膀胱に結石らしいモノがあるとゆーことで、痛み止めと、なんだったか忘れた注射を2本打って貰うときには疲れ切ったのか、全く無抵抗の福助。

管理人も力尽きて、注射の説明憶えておりません。

「明日、もう一度同じ注射を打ちに来てもらって、結石を溶かす処方食を持って帰ってね」、と言われたはずなのですが、それで間違いないのか、ちと自分の記憶に自信が無い管理人ですが。

福助、オマエ憶えてないよなー。

レンズを向けると大アクビしてますが

080218.jpg
今、この瞬間、薬を放り込みたい。

エリザベス/ゴールデン・エイジ。で、どうよ?

080217a.jpg
セイカツ舎クィーン小雪さんは、単にワガママ女王なだけですが。

2/16公開 『エリザベス:ゴールデン・エイジ』、初日当日土曜出勤だったのですが翌日まで待ち切れず、昨夜、仕事が終わってから映画館に走って観てきました管理人。

や、絢爛豪華。

前回の同じ監督による「エリザベス(1998)」では未完成になっていた、「聖母マリア」とゆーキーワードが、これで完結されたのだろうな、と管理人は解釈しておりますが。これ以上はネタバレになりますのでクチをつぐむとして、別視点からの感想としましては、もー衣装フェチにとってはお目目キラキラものの映画でござましたよ、奥さーん。

衣装展、熱望の管理人。

そそそ。エリザベスの境遇を顕すロケーションが、閉鎖された石造りの城や暗い画面が多かった前回に対して、今回は開放的に撮られていたのですが、何点か「ん?」と思わせるサスペンスな部分もあったりして、出来れば公開中にもう一度観に行きたいと思っている管理人ですが。

DVD発売まで待てません。

何かのサインなんでしょか

080214a.jpg
ん?
あっち?に何かありますか?

080214b.jpg
「そちらの御方は、どちら様で?」とか言ってたとしたら、怖いな。

膀胱炎、治る気配がありません

080213.jpg
福助:「誰か、俺のチンたま治してくださーい」

と言ってるようにも見えなくもないが。
素直に薬飲もうや。

賢いバカ殿もありですか

080211a.jpg
高い所に登っても捕獲されることを悟ってか、近頃、投薬時を察知する作戦に出た福助。
食器棚の音と共に紙袋を触る音が聞こえると、管理人の右手を凝視して、手の平が開いているとそのまま逃げずにいるのだけれど、薬を持って指をすぼめていると、察知して逃げるとゆー知能犯。

080211b.jpg
福助、意外とバカ殿じゃなかったりするのな。

お山の大将になってます

080207.jpg
投薬から逃れようと、ちいこい脳ミソで考えあぐねた結果が、「高い所に登っちまえば大丈夫」な福助ですが。
そこか?そこで良いのか?

速攻、捕獲。

ポインター。で、どうよ?vol.2

080206a.jpg
福助:「ポインターどこ?やるの?やるの?」

旦那くんが仕事のプレゼン用に買った 「ポインター」、ネコズに大好評のようで。机の上に置いたりズラしたりすると音を聞きつけて、コタツの中で眠っていてもモゾモゾ出てきて遊びの催促をしておりますが。

雷蔵:「むむむ、なのれすよー。ポインターなのれすよー」

080206b.jpg
「仕事用」とは別に、「セイカツ舎用」を用意して欲しいよねー。

無邪気っていいですな

080204.jpg
だはー。無条件に、カワイイっす。

大騒動になっておりました

080131a.jpg
写真と本文は、全く関係ございません。うはー。

洗濯乾燥機がまたもや発火したようで、壊れましたよ、奥さーん。

SANYOの 「TOP OPEN DRUM(トップオープンドラム・洗濯乾燥機)」、2005年に買って一年経たない2006年の正月に、ドラム内のプラスチック部分がドロドロに溶けてしうほどの発火事故を起こしてぶっ壊れ。
同型の新品を置いていかれて、また発火したら怖いじゃんかー、と、しぶしぶ使っていた管理人ですが。

災難は、忘れた頃にやって来る。

だー。前回の発火事故のときに、頑として製品の取り替えを拒否するべきだったと今更後悔。しているのに、今回の修理に立ち会った旦那くん、またしても同型新製品との取り替えを了承してしまったようで。

雷蔵:「どーせ、また壊れるのれすよー」

080131b.jpg
因みに、前回の故障時に、ドラム内の分厚いプラスチック部分が溶けちゃったのが、これですが。

080131c.jpg

うーん。やはり、返品した方が正解だと思うわー。