どうりで静かなはずです
福助:「母よ、あのなあのな」
雷蔵:「なにか、箱のなかに居る。なのれすよ」
あ。2時間くらい前に龍之介入れたっけかな。
アーカイブ : 2010年 10月
福助:「母よ、あのなあのな」
雷蔵:「なにか、箱のなかに居る。なのれすよ」
あ。2時間くらい前に龍之介入れたっけかな。
箱争奪戦勃発、3秒前。
ってか、箱ひとつのことで毛を毟り合うほどのケンカをせにゃならんかね。部屋のあっちにもこっちにも到る所に箱が点在しているというのに、その箱も譲れないってのはコレクター魂とかってやつなわけですかね。
疲れた体に鞭打つ、熱い「遊べ、母よ」視線。
【今日の独りズモウ】
帰宅するまで記憶にあった「ネタ帖」。ええ、今現在、真っ白ですけど。
福助:「・・・でさ、・・・だよな」
龍之介:「・・・に・・・なんですよ」
デブが揃って、夜食の相談か。
【今日の独りズモウ】
美丘?野球の二岡じゃなくて?(今更の疑問)
ボロ箱inの順番待ちらしい、男子組。
と、おもむろに怒りだす雷蔵。
龍之介が、ほんの少し箱に近づき過ぎなのがお気に召さなかったようですが。
セイカツ舎の男子は、デカさや強さより、年功序列が重要視されている模様。
ヤマシタ(ネコ)セイカツ舎へ、ようこそ。どなたも、お気軽にコメント残していってください。