北欧の編み込みの手袋。で、どうよ?vol.2
先日、ちらっと公開していた「北欧の編み込みの手袋」が完成しましたが。
手袋がデカイのか。
セイカツ舎のネコズが小ぶりなのか。
目の錯覚って言葉もありますし。
地色の白糸と配色糸の赤、2本取り編みなので見た目は軍手のようで厚みがあるのですが、親指の根元からは増やし目で立体的に編むので窮屈さは無くピッタリフィット。
これぞ手袋って感じで、暖かい。
【詳細】
- パターン:「北欧の編み込みの手袋」(北欧のニットこものたち)
- 使用針:棒針3号、5本針のうち4本(指部分のみ2号)
- 使用糸:ハマナカ「フェアレディ50」の46と、「フェアレディ50」の76
これで、ネコズの足袋とか編めたらなー。