ウチュウジンは探査中
猫に変態を遂げたウチュウジン日和。
目的の地球探査は続行中のようですがセイカツ舎への永住を決めてから「隙間」についての調査が長引き、地球の怖さに揉まれてこい、って前に、埃にまみれてますが。
それ、「隙間用ハンディモップについての調査結果」にならないか。
猫に変態を遂げたウチュウジン日和。
目的の地球探査は続行中のようですがセイカツ舎への永住を決めてから「隙間」についての調査が長引き、地球の怖さに揉まれてこい、って前に、埃にまみれてますが。
それ、「隙間用ハンディモップについての調査結果」にならないか。
ヤマシタ(ネコ)セイカツ舎へ、ようこそ。どなたも、お気軽にコメント残していってください。
はっはっはっ!
もーけろさん、やることなすこと、容姿も、あたまのてっぺんにあるおっきくなったら消えるダビーまで、幼少期チロそのものですわ!「ヤマシタセイカツ舎別館:ウチュウジン日和」なんてできちゃったりして♪
。。。ま、7歳になったら、もうただのオッサンなんですが。。。
でも、お顔のパーツ、真ん中よりですよ、ね?
うぉぉぉぉぉ
ちょっとPCをつなげてなかったら!!!
新人ちゃんが入居してるじゃないですかぁぁぁ
かわいすぎで秒殺ですね
もだえ死にしそうですね
ちっちゃ!!
やーかわいい!かわいすぎる!
子猫はめっちゃかわいい!
だけど合計8にゃんになってしまっている
我が家はもう絶対無理です(涙)
8にゃん・・・?
はい、おとーとのソフィを、一年間預かる
ことになりました;;長期出張で;;
ご無沙汰しております(っていうか 突然お邪魔致します。)
このにゃんこ やまけろ様宅でこれからもお育てでしょうか^^
定員を超えているような気がしますが、とりあえずお宅様で保護していただけてよかっだ・・・・
近所の外ちび猫さんを餌付けして避妊までしたのですが、こどものアレルギーが酷くてご近所に戴いてもらいました。 でも基本放牧みたいで、心配で 心配で。
やまけろさんところの日和ちゃん いい子でいてね。
動くハンディモップ!? ルンバみたいに掃除終わると充電しにケージへ戻るのかな? 本体も洗わないと~(笑
一番可愛い盛りだよね!
ちいせえ~(笑
いっつもでっかい猫しか見てないので、いや~癒されます。
隙間を掃除したら、バケツで洗って・・・・違うか・・・・。
カワイイし、しばらく目が離せないですネ
暫くはハンディモップ日和さんですね♪
(しかし洗わなくちゃならないハンディモップww)
もう少し大きくなったらダンボール隊長になるのかなっ♪
おお、日和はチロさんのような感じで成長する可能性アリなんですな。っつか、お転婆さんで、早くチロさんのように落ち着いて欲しいっすね。
手は傷だらけにされていますが可愛いです(爆)親バカならぬ、孫バカになっています。
仔猫は手間が掛かりますが、動きや仕草が癒しになりますねー。でも、ピーピー鳴いてゆっくり寝られないので、やはり添い寝してくれる大人猫はヤメラレマセン。
起きてるときは仔猫そうろうで可愛いのですが、寝顔はやはりウチュウジンです、ブチャイクです。笑えます。
やはり、ソフィ嬢が居候するのですな。しかし、それは限定期間。一年経ったら仔猫を拾えますよ、はい!
そそ、定員はとうの昔に超えております(爆)
里親を探すつもりで保護したものの、まーセイカツ舎で世話することになるんだろうなと覚悟はしてましたが。目ヤニが酷かったので失明してる可能性もありましたし。
なべさんの保護した子がご近所さんで元気に過ごしていってくれることを願うばかりですね。
伽羅さん、うまい!ルンバならぬ自動ハンディモップ。
充電はキャリーで行い、本体の洗浄は雷蔵の毛繕いで完了っす(笑)
そそ、ちぃせぇ~です(笑)隙間の汚れを吸い取りまくってるので、出来ればバケツでバシャバシャいっちゃいたいですね(爆)いまのところ雷蔵が舐めて洗浄してますが。勝手に階段まで探索するようになってきて、うとうと昼寝も出来ません。
ニンゲンズの足にしがみ付いたまま移動するので、床用クイックルと兼用しています(笑)
そそ、いまのところは雷蔵に舐めてもらって洗浄してますが、そろそろバケツでバシャバシャ丸洗いしないとー。