1ヵ月が過ぎたウチュウジンは
着実に擬態成長を遂げているウチュウジン日和。
キャリーにジャンプするようになったと思っていたら、知らぬうちに階段室で遊んでいるし、福助オジサンとの追いかけっこでは先回りし、皆が食堂に集まれば寝入っていてもダッシュで合流。
ヨタヨタだった頃が「三輪車」なら、今や「軽トラ」ってな成長ぶり。
どんどんスピードもチカラも増してくる日和に振り回されるニンゲンズですが、ネコズはさすが、同属としてのあしらいは心得ているようで。
調子に乗りすぎた日和には、鉄拳一発。
そんな教育的指導が入って退散する羽目になったときは、お友達「ピヨちゃん」と押し相撲。
初めは、もっと大きくて転がすのがやっとだったはずなのに。
今では、日和の噛み付き蹴り飛ばし専属となり。
もう1ヶ月過ぎた頃には、お友達は只の綿クズになっていると思われ。
あ~萌え萌えな軽トラですわ♪
ピヨちゃんとのショットがたまりません!!萌え~♪
ひゃ~ホント萌え萌え。
手がっ~手がっ~(悶絶)
一番上は龍さまとの2ショットでしょうか。。。
セイカツ舎で、一番おっきなお方との比較がなんともかんとも、やはり同じネコ族ってゆーよりゃ、やっぱ別生物に近いですな、ハイ。。。
ピヨちゃん、できればおっきくなるまで無事でいてほしいですね。
転がすのがやっとから、そのうち腹に埋もれてどこいった?になるんですもん♪
ほんと、ウチュウジンの擬態化。。。ちゃう、成長って面白いし、あっちゅーまですね。
こねこの、毛の、このポサポサ感。
ああ、たまりません。
おとなのねこのつややかな毛並みも、コレまたいいもんですけどね。
おぉ~猫になったね~(笑 龍ちゃんがお兄ちゃんしてる!
日和ちゃんみんなに受け入れられてよかったねぇ。
がははは~
ピヨちゃん、お気の毒ー
しかし龍之介ちゃん(違う?)と比べると
まーちっちゃーい!かわえぇのぅ
日和ちゃんは、巻き尻尾じゃないですか?
一緒やねっ♪
頭の上にちょびちょびっとグレーっ毛が混じってるのねえ^^
きゃわゆい~~
ちいちゃいねこ、いい~~~!
日和を「ぴよちゃん」と呼んだりするので、お似合いのお友達だったのですが、近頃では蹴り飛ばして放置されているような(爆)
そそ、指に萌えました(爆)指が5ミリぐらいしかなくて、ちぃせーとか言ってたのも僅か2週間、あっちゅう間に1センチ。
龍之介は猫じゃないですからね(爆)あれは豆柴サイズですし。
そそ、あっちゅう間にピヨちゃんは腹の下にすっぽりってなっちゃうんでしょうなぁ。ま、それまでピヨちゃんのクチバシとか無事なのか疑問ですが。
そそ、大人猫ズの艶やかな毛並みとか触り甲斐のある巨体とか捨てがたいものがありますが、仔猫のポワポワしたのもたまには良いもんですな。
小型の白熊っぽいウチュウジンから猫に変化しました。
そそ、今回は碧も怒らずに毛繕いしているし、全員に受け入れられて安堵しました。
日和が龍之介と遊んでいるときだけはニンゲンズがハラハラしながらレフリーです(爆)
知恵蔵さんも巻き尻尾なんですな。日和も短めで先っぽがクルんと巻いてますね。
今、けえこちゃん家の前で仔猫が鳴いていたら、ダッシュで仔猫を奪取してしまうことでしょう(笑)
そそ、頭のてっぺんに黒い斑点がありますが、どんどん広がってきているような。社の次長の前では絶対話せない話題です。
うう。日和ちゃん、ちっちゃいですね~。
かわいいなー、かわいいなー。
日和ちゃん、俊敏なんですね~。
スコズの子猫時代も、『やんちゃだな~』と思ったけど、
お義母さん家のキジトラ姉妹が来たときは、
『猫って、超はえー!!』とビックリしました(笑
そそ、ミックス仔猫は動きが俊敏で驚きますね。福助とかスコが鈍なのかもしれませんが(笑)ダラダラだったネコズ達も一緒に走り回って、良い運動不足解消になっているようです。