タグ : iphone

台風が来ていますが

台風19号が来ていますが、今のところ余裕かまして久しぶりの更新とかしていますヤマシタです、どーもー。
皆さま、風雨の被害とか大丈夫でしょうか?停電とか避難とか大事に至っていたら申し訳ありません、毎度ふざけているヤマシタをお許しください。

ヌケ作妹は勤務先が計画閉店で休館になり、管理人ヤマシタもスパ銭が休館ばかりなので珍しく在宅な休日。

久しぶりにニンゲンズが全員揃っていて、大甘えしようとしている日和と許すまじな虎太郎。

日和よ、夜中にヤマシタと台風速報観ながらイチャイチャしような。停電にならないことを願って。

皆さま、では、また明日の更新で。

【今夜の独りズモウ】
ヤマシタ、一昨年あたりから中国のドラマと映画を時々観て断続的にハマっていたりするのですが。
今年の7月15日から中国本土で新しいドラマ《宸汐緣Love And Destiny》が始まり、有難いことにYouTubeで公式配信されたので月曜から金曜まで毎夜更新を心待ちにし、週末は分からない単語を翻訳する日々を数カ月送っておりました。いや、もうハマってとかいう次元ではなく「ド・ハマり」です。茶々と一緒にキスシーンとか観て過ごす日々は蜜月状態でした。

茶々、ちょっと邪魔だけど。

ヒロイン女主を演じるのは、以前に少し紹介した「天盛長歌」で初テレビドラマ出演し女主を演じた「倪妮」、映画畑の俳優さんです。男主を演じるのは、これまた倪妮と同じく映画畑の俳優さんでテレビドラマには初出演の「張震」、台湾出身の俳優さんで「レッドクリフ」に出演、他主演映画も多数あるのでご存知の方も多いはず。この張震、ずっと以前にサントリーウーロン茶CM「ごはんの幸福・チキン」篇で見知ったのですが全く存在を忘れていました。いや、可愛いわーとは思ったんですけど、こんな渋い俳優さんだとは思いもよらず、知らずに観ていた主演映画作品とCMの青年が同一人物であるという認識が出来ていませんでした。ごめんなさい。

この魅力的な俳優さんを配信で観られるなんて贅沢にも程がある。皆さまにも是非とも、張震演じる「九宸」のツンからデレへの変貌ぶりに酔いしれて欲しいと思うヤマシタです。

ネコズも管理人も元気です

数カ月ぶりの更新です。

ネコズは福助がいなくなった事で、少し「ボスは俺やねん」的な事案も発生していましたが今では落ち着いた模様で。結局は妹達の支持率で虎太郎が臨時ボスを務めていくような雰囲気になっております。

管理人はと言えば、盆休みを境に隣県への出向が終わって地元での勤務に戻り、少し落ち着いてきたところ。ぼちぼち更新も再開できればと。では、また。

【今夜の独りズモウ】
地元の百貨店本店が閉店しました。

物心ついた頃からあった百貨店で、なくなるというのは寂しいとか一括りでは言い表せないものがあります。

ハマるときは、底沼的にハマる

茶々:「婆ぁばがハマってるオッサンって、この人?」
いや、違う違う。

オッサンだけど、このオッサンじゃないの。

暇潰しに「NETFLIX」に体験加入したらハマってしまった「鳳凰の飛翔(天盛長歌)」。これに2002年公開の「小さな中国のお針子(フランス映画)」で活発な青年の方を演じていた『陳坤(チェン・クン)』がダブル主演で出てて、まー良いオトコに成長しているではありませんか。

現在43歳なのに28歳くらいの設定で楚王を演じてるんだけれども、実年齢オッサンだからこそ出るオトコマエな雰囲気にハマってしまいまして。

茶々:「ちゃちゃ、ゴジラさんの方が好きかなぁ」
了解。後で御覧にいれます、しばし待て<この後、1時間くらい「シン・ゴジラ」の蒲田くん形態を繰り返し観ました。お腹いっぱい。

茶々もヤマシタもワイルド嗜好ですが、ちと方向性が違うのかも。

【今夜の独りズモウ】昨日、馬券を買ってみると宣言していたヤマシタ。はい、人生初の勝馬投票に挑戦してみましたがヤマシタの通帳口座から2000円が消えました。早い話が勝馬予想がハズレたんですね、3着のスワーヴリチャードしかカスりませんでした。親父が同じハーツクライのリスグラシューに1着をもっていかれました、悔すぃ。っつかイチバンの押し馬はマカヒキだったのですが、なんだか最後尾からドコドコしてて、終盤追い上げてくる瞬間はイイ感じにみえたんですけど、「マカヒキなんでぇ」って感じで終わっちゃいました。次の勝馬投票は秋までお預けです。

土曜日にショッピングモールに出掛けたら、乗馬体験オススメのイベントでミニチュア・ホースが来てて。その名も「ふくちゃん」。思わずクラブ体験入学の申し込みしちゃって。で後から気が付いたんですよね、ヤマシタは脚にプレートと機械入ってて、股関節の問題があるからNGだった。

やはり、ヤマシタは、お馬さんは観るだけ見るだけ眺めるだけ。

ちょっと落ち着いたので

福助が逝ってしまって、帰宅しても介護も無くボーっとしてるのも寂しいんで何かに熱中しようと劣化が進む炊飯器を買い替えるべく各メーカーの売れ筋製品のことを調べまくり、結果「保温が24時間後まで美味いから、やっぱ東芝」という2週間調べまくったのは時間の無駄だったかもしれないグダグダ感で、今までと同じ東芝真空圧力IH炊飯器を購入しましたヤマシタです、どーもー。

いや、こういうのって正に「後釜」じゃんね<どーでもいいけど。

購入先は近所のエディオン。一般の市販モデル(型番:RC-10VXM)をベースに仕様変更・追加したエディオンオリジナルモデルだそうで、カラーがグランブラウンってところと、内窯底WAVE加工が7本のところを14本に倍増ってところが違うらしい。

ヤマシタ的には、最高機種の「備長炭かまど本羽釜」っていう内窯のヤツが欲しかったのですが、いや、お値段高すぎ。それ買って好みの食感に炊けなかったら凹むよなと諦めた次第。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東芝 TOSHIBA RC-10VXM 炊飯器 圧力+真空 合わせ炊き ディープレッド [5.5合 /圧力IH][RC10VXMRS]
価格:40143円(税込、送料無料) (2019/6/23時点)

楽天で購入

 

「本かまど」炊き分け 5通り、「甘み炊き」、「そくうま」、「早炊き」、好みによって炊き加減の選択と、玄米も本かまど/ふつう/白米混合炊き分け3通り(玄米+白米)/おかゆ、といった選択が出来るところが良い。「甘み炊き」は激ウマだったんだけれど、東芝炊飯器の持ち味「保温」はイマイチ。

うん、これ買って50%くらい納得。これで保温24時間後の美味さが以前の炊飯器と同じだったら80%くらいの満足度だったんだけどな。

【今夜の独りズモウ】ヤマシタは馬好きです。観るの大好き、日曜の午後3時からは鉄板の競馬中継。小学生時代に派手に落馬してから乗るのはダメなんで、ただ観るだけ見るだけ眺めるだけ。で、同僚の馬好きさんとGⅠレースとか話すことがあるのですが、結構ヤマシタの狙い目が1着2着に入ってることがある。それならと、とうとう馬券を買ってみることに。6月23日阪神11レース「第60回宝塚記念」で、レイデオロ、エタリオウ、マカヒキ、クリンチャー、スワーヴリチャード、この中から3頭に絞って投票。さて、どうするか。

お知らせが遅れましたが

福助が逝ってしまいました。

SNS等でご存知の方もおられるとは思いますが、セイカツ舎ホームページでのお知らせが遅くなり申し訳ございません。
3月中旬頃から体調を崩していた福助ですが、前庭障害が三半規管からくるものなのか脳の問題なのか、認知症からなのか、結局は分からないまま心臓発作で逝ってしまったようです。最期が確定できないのは、ヤマシタが福助の傍を離れていたから。

亡くなる当日の朝も自力で何度もカリカリを食べに行き、水も飲んで満足したらヤマシタの万年床へ戻って「すや~」っとご満悦な表情で過ごしていて。前日までの過呼吸の心配は無駄だったかと思っていたのですが、数時間後には突然逝ってしまいました。

オムツしてても、ちゃんとトイレの前までは行けてたのにね福助。

婆ぁばが元気な頃はリードを付けてもらって散歩もしていた福助、病院に行くから嫌いなキャリーに入っているけれど結構ご機嫌で外気浴。週末には抱っこで散歩してやろうと思ってたけれど、もう脚も痛くなくなっただろうし、元気に走り回ってるかな。

プラスマイナス、プラス1という感じ

この写真、ヤマシタを跨いで通過、の様に見えますが違うのです。この態勢のまま眠る福助。部屋中を徘徊した後はヤマシタを乗り越え山越えの繰り返しで1時間余り、最終地点はヤマシタの身体の上という状態。

福助の体力消耗が心配なのですが、正直ヤマシタも疲労困憊な数週間で。

たまたま横になっているときに毛布を被せてみたら徘徊が減少。何かに密着していれば落ち着くってことなのか、それとも低気圧が治まってきたから体調も安定してきたと考える方が無難なのか、ちと不明ですが。

一昨日のご飯タイムにはボスな俺様が負けてたまるかと我先に走って行くまでに快復してきました不死鳥な福助。

多頭飼いって諍いもあるけれど、刺激し合ってプラスな面もあるんだと再認識。

【今夜の独りズモウ】
家に居ても福助の徘徊を観察しているだけの連休になりそうなので、ここは思い切って遠出して息抜きしてみることに。岐阜県中津川に向かい、「苗木城」へ。

天空の城ですね。

山が丸ごと岩盤なんですかね?天守の辺りはデカい岩しかなくて。天然の岩盤をそのまま柱の土台石に利用して天守が建てられていたようです。側面に柱の形に削った痕がある岩盤がありました。

これ建てたときにヤマシタが臣下だったらマジ面倒くせぇ、とか言って打ち首になってますね。もしくは、いつまで経っても柱と土台支柱穴の寸法が合わせられずに切腹。

福助が完全復帰したら、あちこちの山城散策するとしよう。

やっと、一息つけるように

日和:「婆ぁば、もう起きる時間だけど」
5時過ぎに顔に脚乗せて起こすのヤメテ、今日は休みなの連休なのヤッホーなヤマシタです、どーもー。

先週末から連休が貰えるようになり少し身体も落ち着いてきて、せっかく貰えた休日だからとワタワタ出掛けちゃったりする週末です。桜の写真は先週、ヌケ作妹と期日前投票ついでに歩いて出掛け近所で撮ったもの。今年は桜の開花が遅かったので、気持ちに余裕が出てきてから花見出来て良かった。例年通りの開花時期だったら花見する気力も時間も無いまま春の到来を見過ごしてたと思われ。

んで、昨日は久々のスパ銭へ。連休でゆっくり出来るしと鈴鹿まで行って来ました。

フツーに休めてる間って、休日の有難さが分かってなかったよね。

勢いの惰性で、どうにかこうにか

やった連休貰えたよ、ってことで、荒んだセイカツ舎の大掃除をしていますヤマシタです、どーもー。

勤務先が罹災したことはお話しましたが。
その後。翌日には使用可能な設備を運び出して協力メーカーさん2社へと移設、火災翌々日には稼働準備から生産開始へと急ピッチで物事が進み、ひたすら生産遅れ挽回の日々を送り今に至ります。

精神的にも身体的にもキツかった3週間でした。

早朝に起きて会社集合の後、協力メーカーさん2社へと二手に分かれ観光バスで大移動しての勤務で、定時後は残業。平社員の休日は3週間で平均2日。ヤマシタは幸いにも7連勤の後に休みが貰えたのですが、中には主婦で家事もあるのに13連勤なんて人もいて。なんだかもう勢いの後の惰性で動いてる状態。行き帰りのバスの中では行き倒れのように眠る毎日でしたが、やっと遅れを取り戻して一息つけるようになったところ。

頑張ろう、そして一人の脱落者も無く会社再建時の引っ越し作業が出来ることを願うばかりです。

【今夜の独りズモウ】
先日まで社屋前に鎮座していらっしゃった消防車。もう帰って行っちゃいましたが。

震災などが起こると、コラムなどで目にするのが「大手車両メーカーは何故、部品生産拠点を分散させないのか」という記事。懲りてない訳ではないのです。あの大震災後には、復旧に向けての対策マニュアルがガッツリ組まれたのであろうことを今回目の当たりにしました。火災当日、帰宅指示が出た平社員が帰る中すれ違いで協力メーカーの方々が早々に来訪。設備移転の速さもさることながら、保全や生産稼働前はもちろん生産稼働後も事細かな段階を踏んでの進捗管理。スピード感だけでなく「不良品を流失させないための」徹底さに驚かされます。今やることは今解決する、でなければ解決するまで見切り発車で物事を進めない。良い勉強になりました。

回復してきたようです

毎日ヘトヘトなヤマシタです、どーもー。

実は、先月の中頃から福助の体調が思わしくありませんでした。そうですね、ヤマシタの勤務先が火災になっちまった頃です。

元々、福助は骨瘤持ちで腎臓も悪く、毎年この季節になると体調を崩しがちで「今回こそはダメか」と言いつつも幾度となく持ち直して来てたんですけど。

今回も持ち直しそうです。

ヨタヨタしながらも飯は食いに行くしトイレにも行くし、キャリーバックが大嫌いで病院に度々行くストレスを考えると、自然に任せて普段と変わらない毎日を送らせてやろうかと。

このまま完全回復してくれることを願う。あ、勤務先もね。

尻に火が点く、どころではありません

先日「3月15日〆のPowerPoint資料をやらなきゃ」と言って完了していないヤマシタです、今日は元気がありません。

でも、提出書類とかは前倒しして、一昨日には全部清書し直して準備万端。
あとはパワポ資料を纏めるだけってところまで、もう工程展開図とか文言とかは構成済みだったのですが。

会社が焼けました。

昨日の仕事中のことです。
後方から何人もの大声が聞こえ、何事かと振り向くと目に飛び込んできたのは天井に炎が上がる瞬間で。火災報知器のサイレンが鳴り、取るもとりあえず避難訓練の時より素早く避難したものの、この時はボヤ程度で済むと思っていました。そう、避難時は「今日、作業再開は何時間遅れになるんだろう?」くらいに考えていたのです。
が、一時避難した社屋前から見えるのは繰り返し立ち昇る白煙と黒煙。延々と到着する消防車のサイレンは聞こえるけれど、鎮火しつつあるのか延焼しているのか何も分からないまま。危険なので隣接社屋に避難し、数時間後にやっと鎮火。帰宅指示が出て10分間だけロッカーに入る時間が提供され無事に私物も回収し、いざ帰宅と駐車場に向かってから見えたのは、無事だった玄関側とは打って変わって、窓ガラスは粉々に抜けて黒焦げの社屋でした。帰宅してから知ったのですが、消火活動中にも全国ネットで報道されていたようで、何本かのニュース映像を見返しました。黒煙を見上げていた社員達の反対側では想像もしていない酷い惨状だったのを後から知った次第です。

延焼したのは社屋の4分の1くらいまでなのですが、鎮火後、消火活動の放水が玄関から滝のように流れ出ていて他のエリアも水浸しになっているようで、復旧とかどうなるんだろうという不安の中にいます。

とりあえず、今ヤマシタがやることはパワポで資料を作ること。
無事発表出来る日が来ることを願って。